やもりんいもりん

ニホンヤモリとアカハライモリ飼育

2017年08月

IMG_7405

・・・タムです。


IMG_2229
なんか・・・やたら涼しいですね。

秋がやってきたようです。


IMG_2356
・・・探しても見えないですけどね。


image

食欲が増えて腹回りがご覧の通りです。

image

前から見ても・・・


image

後ろから見てもふくよかです。

・・・「デブ」って思ったやつ、前に出ろや・・・





8月最後の日、ニンゲンのおかーさんは御嶽山のふもとに飛ばされました。


image

道は綺麗に舗装されています。



image

「聞いてたより歩くの楽そうやん」と、ホッとしたのも束の間、一歩奥に踏み出せば・・・


image

ジャングルじゃねーか。


image
断崖絶壁。


image

川の水は冷たそうです。

image

image

川じゃねえ。滝だ。


image

image

滝つぼ深いです。


image

滝の上まで登ります。

落ちたらひとたまりもなさそうですね。

山はまだ夏の色をしています。


image

無事生還して、喫茶店で一休みです。


image

夏は駆け足で通り過ぎて行きました。


image

東京のちびっこたちは、明日から新学期ですね。


宿題が終わってなくて半べそかいてるガキンチョたち、今さら慌てたってどうしようもねえ。

担任のカミナリに備えるためにも、とりあえず今夜は寝ましょう。

腹据えろ、腹。


クリックどうも。

にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ






こんばんは ヤモイモ母です。


今日、仕事から帰ってきてみると・・・
image
「・・・絡まっちゃった('A`)」



リンコさんがこんな状態でケージの隅で座り込んでいました。

脱皮不全です。

カルシウムは足りていて、皮も完全に浮いた状態なので、若い健康なヤモリならなんなく自分で脱げるはずですが、リンコさんは推定6歳。

春からのタマゴ詰まりの後遺症もあって脊椎が曲がっています。

脱ごうとしている最中で疲れてしまったのでしょう。


image

32℃のぬるま湯に浸けて、皮をふやかします。

鼻や口にお湯がかからないように注意します。

目や頭を脱ぎ残しているので、湿らせた指で目を軽く触って皮を浮かせます。

image

優しく皮をつまんで、じわじわとゆっくり取り除きます。

慌てて力任せに引っ張ったりしないように!

指先は皮が微量に残ってしまうことが多いので、十分にぬるま湯で湿らせてピンセットで爪に引っかからないよう気をつけながら静かに引っ張ります。

image

「スッキリしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚」

水分を残さないようにティッシュでよく拭き取ります。

同時に指の先に脱げ残しがないかチェックします。

脱げ残しを放っておくと皮が固まって取り辛くなってしまうので、なるべく早めに取ってあげた方が良いです。


総排泄口付近などに脱皮不全があると糞が付着して雑菌が繁殖したりするので脱皮不全は気をつけてあげた方が良いです。

リンコさんの場合、カルシウムが足りている状態で皮もしっかりしていたので脱がせやすかったのですが、カルシウム不足で皮が薄く、なかなか浮いてこないような場合はまず栄養補給です。

image
無糖ヨーグルトにレオパードゲッコーフードなどを混ぜて十分なカルシウムとビタミンを摂らせましょう。

にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ

image


ぷりっぷりのオシリ〜

ふゆにそなえてエイヨウをたくわえているよ〜〜


image

やっほ〜

オーちゃんだよ〜〜





image

きょうは、ニンゲンのおかあさんはボボのさとにいったよ〜〜




image

ついこないだまでアジサイがさいてたボボのさと〜



image

いまはす〜〜っかり・・・




image

あき


image

イネがみのってるね〜



image


image


ヘチマ〜❓


image


ボボのかごもり〜



image


じんじゃのトウロウに・・・



image


いしのイロをしたカエルさん〜

なつがおわるの、さみしいね


image

ひがくれるのも、すこしずつはやくなるね〜〜


image


あきも、いいことがたくさんあるといいね〜

クリックしてもらえるとうれしいよ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ

image
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ





image
今日は多摩湖畔は豪雨の予報でした。

朝から雲は多かったのですが、晴れ間があったので、ニンゲンさんはコルクの登り棒を窓辺に干しました。


image

お掃除の最中、窓辺をお散歩をする長女のオーちゃんです(*´ェ`*)

夏のお散歩は早朝の涼しいうちがいいですね。

軽い紫外線浴も兼ねています。



image
オー「んしょ!ん~しょ~!!」

好奇心に任せて登ってみたものの、網戸の上を歩き慣れていません('A`)

登っている間、後ろ足は常にサッシを掴んでいます。




image
オー「あしもとがスースーしてイワカンが~




image
オー「できたよ~~アニエス・べ~~~





image
次女のタムちゃんはしょっちゅう窓辺をお散歩しているので網戸は歩き慣れています。

軽やかな足取りで登っていきます。


タム「姉貴・・・ダセェし、遅い・・・」





image

タム「はい、スマイル100万円。」


ほどよく反射光の当たる場所でお腹を干しながら、ニンゲンさんとツーショットも慣れたものです。




image
網戸登りに興じる娘たちを横目に、私はお食事です。

スポイトがつまっちゃったので、急遽、アイスクリームのへらでお給餌です(*´Д`*)



image
トカさんはアイスクリームのヘラの方が栄養剤を食べやすいようでしたが、私はスポイトの方がいいですね

一度にたくさん口につけてもらえるし、スポイトからの方が食べ慣れているので( -д-)ノ


image

もう少しの間、暑い日が続きそうですね。

皆さんも体力が落ちないように、適度に食べて、適度に汗を流して、元気に実りの秋を迎えましょう(・∀・)つ

クリックして頂けるとニンゲンさんが喜びます( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ















image
どぉも!

モリーよ!!

なーんか8月も終盤に入っていきなり猛暑がぶり返してきたわねぇ。

image
朝早く起きたトカくんは正午前にシエスタ。


image

ゴーヤは今頃になって本気出してきたわw




水温が上がったせいか、ボーイズルームに1~2㎜ほどの虫(たぶんプラナリア)が湧いちゃって・・・
image


無害だっていうけど、気持ちが悪いじゃない。

今日、ニンゲン・メスがお水換えしたわ。





image

我が家では、イモリ水槽、ヤモリケージといっても、そのすべてがプラスチック製品。

軽いし、重ねられるし、広さ・深さともにいろんなサイズがあるし・・・安価でとっても便利。

デメリットは、アクリル製に比べると傷つきやすいところ。

ただ、傷ついて生体がよく見えなくなっちゃった場合でも、捨てずにとっておけばお掃除の時とか、急にタマゴ産んじゃった時とか、いろいろ役に立つわ。



特に頻繁にお水換えが必要な両生類のマイ・ホームには、ガラスやアクリル水槽より、断然プラスチック製をオススメするわっ!

image
「出口どこや~!」
「狭いんじゃボケェ~~!!」
「出さんかいアホ~~!!」

きっちりと蓋ができるところも利点。




バリエーションも豊富なのよね~。


image

子供たちがまだ幼生~幼体の時に使っていたプラケ。

どれも浅くて面積が広いでしょ。

一番大きいのは長辺が30cm、深さは10cmくらい。



幼生(エラ呼吸)の時は水中に酸素をたくさん取り込めるように、幼体(肺呼吸・完全陸上生活)になってからは水に潜ることもないし、なるべく面積が広くて運動量を増やせるものを。

尚且つ「重ねられる」ということを考えて直方体のこの形よ。




今はお水換えの時に家具類(ポンプとか、浮島)を置いたり、水を汲むのに使ったり。

直方体だからお水を計量するときにも役に立つのよ。





image
よく見ると仕切りをつけるための溝がついてたり・・・




image
スリットが入っていたりするのよね~。

取り外し自由の仕切りは便利な時もあるけど、スリットから水がこぼれたり、溝が掃除しにくかったりするから気を付けてね。





image
ある程度大きくなってからは面積が広くてやや深さのあるものを・・・。


って言っても、樹上性のヤモケージみたいに高さはなくていいのよ。

あたしたちイモリは成体になっても肺呼吸だから、そんなに深くは潜らないわ。

せいぜい15cm~20cmの水深を確保してくれればいいの。

水面は広い方が呼吸はしやすいわ。

陸地を作ってもらわなきゃダメだから、深くしようったって限度があるわよね。

レンガや石を水底から積み上げたりして陸地を作ってもらっていいんだけど、水量は多い方が水が汚れにくくなるから、水中の物体の体積分がもったいないわよね。

だから我が家では「カメの浮島」を使っているわ。

image

ボーイズは潜ることが好きだから水深は20cm、水の体積は14ℓ

エアレーション兼、ろ過機は成体になってから付けたわ。(幼生は吸い込まれちゃう危険があるわ。)

でもブクブクの水流がストレスになるイモリもいるから、初めてエアレーション付けるときは様子を見てね。







image

それはそうと、ニンゲンたちはお隣さんからハナサキガニをもらったわ!

これ、ヤドカリの仲間なんですってよ!!


image
・・・あのハナサキガニ、あたしたちにもお裾分けがあるのかしら?ないのかしら??


クリックしてくれた貴方に夏の実りを

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ










このページのトップヘ