やもりんいもりん

ニホンヤモリとアカハライモリ飼育

2015年09月

image

どぅ ゆ り めんばっ♪
ざ いもり ないと おぶ せぷてんばっ♪♪


ヘイ オール ブラザーズ&シスターズ イン ジャパン
・・・グッディーブニング♪

世界のファンキーロッキンクィーン サラよ

ヤモイモ家の長い上條恒彦の時代はニンゲンたちが「木枯らし紋次郎」最終回を見終わると同時に終わったわ。
今はEarth Wind &Fireの時代よ。

ニンゲンたちの仕事中のBGMはSeptemberのヘビーローテーションよ。

・・・もう9月も終わるっていうのに・・・



最近アタシ、ちょっと気になってることがあるのよねー

ニンゲンたちの会話を聞いてると、イモリとヤモリを区別するのに、「イモリはお腹が赤くて背中が黒い」とか、よく言うんだけど・・・

確かにイモリの特徴っていうと黒い背中、赤いお腹に斑点模様・・・
BlogPaint

皆さんこういう感じをまず連想すると思うんだけど・・・


イモリってそんな単純に語れない、もっと個性的でファンキーな生物よ~
イモリの背中は黒い・・・なんて決まってないわ。
BlogPaint

褐色の背中に黒い斑点模様のあるボーイ。
これアタシの遺伝ね。

アタシは地黒だからあんまり目立たないけど、背中にも斑点があるのよ~
image

この子は背中の色がもともと薄いから斑点が目立つわねぇ。


色が薄いといえば・・・
BlogPaint

ブラウンのガール。亜麻色の乙女、ね。
image

他の子と比べると色の薄さが際立っているわ。
・・・茶色いとなんかチャラく見える?それは貴方の思い込みよ



同じ親から生まれたっていっても28匹いればみんなそれぞれ違うわよね。
image



モリーちゃんもね、背中は真っ黒ではなくて
image

赤い点々がチャームポイントであったりするのよ~



イモリの模様ってニンゲンの手相みたいなもので、みんなそれぞれ違うのよ。
皆さんのお宅のイモボーイ&イモガールはどんなナイスルッキンかしら?
image



貴方にクリックされるとアタシのハートがリンギング
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ

image
・・・タムです。

image

仲秋の名月・・・

なんか気付けば9月も終わりっていうね。
今年の夏は暑かったですが涼しくなるのも早かったですね。

そろそろ地方によっては冬支度を始める時期ですが、皆さんのお宅はどうですか?

なんか「ヤモリ 冬支度」で検索してこのブログにたどり着く人が多いんで、我が家での冬支度を書いておこうと思います。



野生ヤモリは冬眠しますが、飼われヤモリは冬眠させない方が無難だとヤモイモ家では思ってます。

パネヒで加温飼育がだんぜんオススメです!

冬眠させるっつったって、家の中でヤモリが冬眠できるような温度環境を整えるのって、よっぽど居住環境に恵まれたお宅でないとムリゲーっしょw
だいたい今の日本の住宅事情で冬の間ずーっと同じような温度を保ってられるスペースを確保するのって大変じゃないですか。


かといってベランダにケージを出して冬眠・・・ってのも危険ですよ。

うちら、ニホントカゲやヘビみたく、身体の血液を凍らないようにさせる特殊能力とかないんでww

冬眠っつっても、うちらヤモリはもともと南方から来たんでトカゲやヘビみたいな本格的な冬眠は出来なくて、代謝下げて春までうつらうつらしてるだけなんです。
ですのであんまり寒すぎてもダメですし、かといって中途半端に暖かいと代謝が下がらず、エサも消化できず、衰弱します。

ヤモリの冬眠に適した温度は7℃前後と言われていますが定かではありません。

「ヤモリを冬眠させよう」的なまとめサイトがありますが、何度で冬眠させたのか1番肝心なところが書かれてないので、ヤモイモ家では信用してません。

ちゃんと安全なやり方が分からない以上、冬眠はさせるべきじゃないと思います。

温度や絶食の期間なんかのデータとれればいいんですが、うちら実験動物じゃないんでwww





夜の室温が18℃を下回ると、うちら動きが鈍くなります。エサもうまく消化できないので食べなくなります。

ヤモイモ家では夏場からのメタボを解消するため、そのまま2週間~1ヵ月ほどプチ冬眠しますが、今年生まれたチビさんや、お痩せ~普通体型のヤモリは食欲が落ちる前にパネヒを壁に貼って保温した方がいいですね。



「ニホンヤモリの冬支度」

冬になる前に用意すべきもの

パネルヒーター
必須です。パネルヒーター(略してパネヒ)は、み◯り商会やG◯Xなど、いろいろな会社が出してます。
近所のペットショップで取り扱いのない場合は通販でも買えます。
image

パネヒにはいろんな種類・サイズがありますがケージの材質や大きさに合わせて選びます。


ダンボール&厚手の布
冬になって気温がさらに下がるとパネヒを貼っただけではケージ内が暖まりにくくなってしまいます。
ケージをダンボールや布で覆うことによって熱が外に逃げるのを防ぎ、ケージ内を効率よく暖められます。
image

秋の夜中のヤモケージ。


温・湿度計
冬だけでなく、年間通してケージ内に設置しておくことをオススメします。
加温飼育の場合、ケージ内の温度に特に気をつける必要があります。パネヒ接着面近くは暖かく、パネヒから離れるほど温度が低くなりますが、だいたいケージ内を20℃~28℃くらいに保ちます。

また、加温するとケージ内は乾燥します。
あまりカラッカラになると脱皮不全の原因になったりもしますので、霧吹きを多めにしたり、ウェットシェルターを入れるなり、乾燥対策してください。




あると安心なもの

紫外線ランプ
冬になると紫外線量が減りますし、夏場に比べて食欲も減り、ビタミンDが不足しがちです。クル病にかかりやすい季節でもあるので、その予防のためにもあると安心です。
紫外線A波が出るランプを1時間くらい、ケージから少し離して当てるといいです。
ケージ内が暑くなりすぎないよう気をつけてください。

レオパードゲッコーフードやグラブパイ、コオロギパウダーなど、いざという時の強制給餌用の総合栄養食
たまに冬眠スイッチが入って、加温したのに餌を食べなくなる場合があります。
でぶちんヤモリなら数週間絶食しても問題ないと思うのですが、ベビーやお痩せの場合は命取りになる前に栄養を取らせる必要があります。
固形の餌を食べさせるためにヤモリの口を無理やりこじ開けるのは、ヤモリにとってもニンゲンにとっても大きなストレスになります。レオパードゲッコーフードなんかの水に溶ける餌があると口をこじ開ける必要もありませんし、強制給餌もスポイドを使えて格段にやりやすくなるんで、いざというとき便利です。









image

ニンゲンのおかーさん、月見団子を買ってきました。うちらは夏場たくさん食べてポチャってますが、ニンゲンのおかーさんは夏バテ&このところの多忙でちょいガリってます。哺乳類成体メスらしからぬ体型なので、冬に備えてちょっと肥育した方がいいかもしれません。

お月見もいいですが夜半冷えるので皆さんも風邪とかひかないよう気をつけてください。

これからの季節、生き物にとってちょっぴしハードな時期ですが、家ヤモも野良ヤモも無事に冬を越せるようニンゲンの皆さんは生暖かく見守っててくださいね。
image


皆さんに何の得もありませんが、クリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ

image
やっほ~
オーちゃんだよ~~


オーちゃんファンのニンゲンのみなさ~ん
きょうはゼンコクカクチからあつまってくれてありがとう~~

は~い、みなさん こちらにならんでならんで~
ヨコイリやオシアイはダメだよ~~

オーちゃんへのプレゼントのウケツケはココですよ~~


え?なんのことって??

・・・みんな・・・きょうがなんのひか、モチロンしってるよね~~??

「しゅうぶんのひ」
「オヒガン」
「れんきゅうラストデー」

は???

・・・ちがくないけどちがうよ~~

きょうはオーちゃん(と、いもうと)の3かいめのバースデーじゃん

なに?しらない??

うふ ジョーダンはよしこさん


オーちゃん(と、いもうと)ね~、きょうで3さいになったよ~~

BlogPaint


シューブンノヒにうまれたから、さいしょニンゲンのだんなさんが「アー」と「キー」ってなまえをつけようとしたけど、それじゃあんまりにもヒネリがなさすぎるってゆーんで「オーちゃん」と「タムちゃん」になったよ~

・・・ヒネリがないというてんで、あんまかわんないね


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint



BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint


・・・とかいってるうちにヒヅケかわっちゃったぁ~

みんな~ちょっぴりアダルティになったオーちゃん(と、いもうと)を、これからもよろしくね
image



クリックしてくれるとうれしいよ
image

にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ

image
こんばんは♪リンコです(・ω・)ノ

先週は地震やら津波やら大雨やら強行採決やらでニンゲン社会は大変だったようですね。

そんな激動のニンゲン社会もいよいよシルバーウィーク。皆さんのシルバーウィークが良きものでありますようにヤモイモ家一同心よりお祈り申し上げています( ´_ゝ`)ノ




さて、うちのニンゲンさんの先取りシルバーウィークは少し前に終わりましたよ~
ついに来た秋の繁忙期!ニンゲンさん休み終わりで出勤して早々昨日は終電では帰れず、今朝の始発で帰ってきました( ゚∀゚)


お風呂入って数時間仮眠するかと思いきや、コンクリート屑と埃で汚れた庭が気になって寝付けず、早朝から庭の掃除を始めるニンゲンさん。

せっかく今日は静かだから寝ればいいのに(;´Д`)




実は数週間前から我が家は外装工事の真っ最中。

晴れた日は朝から外壁を剥がすドリルの音が煩くて煩くて・・・

家の中どこにいても始終バリバリバリと騒音が鳴り響いてたんです。




ニンゲンさんは特に窓辺に近い位置にいる私たち母娘のストレスの溜まり具合を心配されていましたが・・・

私は今のところ平気です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

日中は常に物陰に隠れていて、ヤモリ一家の中では一番臆病だと思われている私ですが、昼間煩くても夜静かであれば私は一向に構わないんです。

タムちゃんも・・・
BlogPaint




ただひとりオーちゃんが・・・
BlogPaint


どうもオーちゃんは昼間あんまり煩いと夜になってもゴハンを食べないようなのです。
あの食欲の権化のようなオーちゃんが!!

これは明らかに騒音がストレスになっているようです。気をつけてあげないと・・・(´・ω・`)


絶食の原因は気温の低下、エサの好き嫌い・・・いろいろありますが、環境によるストレスが原因であることも多いんですよ。そして私たちヤモリがストレスと感じるものは個体によって千差万別です。



先住ヤモちゃんにとってはOKな飼育環境でも、新入りヤモちゃんにとってはダメだということもあるわけです。

ちなみに私の場合、騒音は大丈夫なのですが夜あまり明るすぎるのは嫌いです。
夜、電気のついた下でゴハンを食べることができません。

これは私たちヤモリ一家の中では私だけみたい( ・Д・)

ですので夜になったら私のケージには布をかけて暗くしてもらいます。




ヤモリがストレスに感じること・・・日照の具合や温度・湿度、ニンゲンにどのくらいの頻度で覗き込まれるか・・・など、その個体によって「我慢できるorできない」の境界線は違うと思います。

私たちヤモリも置かれた環境に慣れようとはしますが・・・本来なら冬眠に備えて栄養を蓄えなければいけないこの時期にストレスによる絶食というのは避けた方がいいですし、だいたい「モノを食べられなくなるようなストレス」なんてニンゲン社会にもヤモリ社会にも、ない方がいいに決まってます!




・・・幸い、水・木・金と雨で工事がお休みでオーちゃんはゆっくりゴハンを食べることができました(*´∇`*)

今日からはシルバーウィークで引き続き工事はお休みだから、しばらくは安心。

その間にニンゲンさんに対策を考えてもらわなくてはなりませんね(`・ω・´)



image

皆さんもタンスにおこずかいは貯めてもストレスは溜めないように(´∀`*)溜まったストレスはこのシルバーウィークで発散させちゃってくださいね!

クリックしてくださるとニンゲンさんが喜びます(*・ω・)ノ
にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ



image

image

どぉも!
モリーよ!!

只今シルバーウィークを先取りしているニンゲン・メス。
先週までの多忙を極めた状態から、いきなりくっそヒマになったわけwww

・・・って言っても、来週からまたくっそ忙しくなるみたいだけどね。




ニンゲン・メスったらアンチエイジングのつもりかしら?
このごろ色んなところに出かけてはひたすら歩いたり走ったり登ったりしてるみたい。
球技も水泳もできないから、ひたすら歩くしか運動方法がないのねwww



今日は朝から「手乗りドラゴン ぺろ育成日記」http://perorin.sblo.jp/のポピさんも超オススメ日高市、高麗・巾着田まで出かけてきたみたいよ。


巾着田は西武沿線では有名なマンジュシャゲの群生地・・・ヤモイモ家からも比較的行きやすい場所にあって、うちのニンゲン夫婦も年に何度か立ち寄るわ。
image


ただ、うちのニンゲンたちが高麗に行く目的は花ではなくて・・・
image

高麗川!
ここ実は知る人ぞ知るメダカの楽園なのよ。
流れの緩やかな高麗川にはメダカやフナやタナゴ・・・野生の淡水魚がいっぱい。
ごちそうの宝庫よ

image

こないだの雨で今日はちょっと増水してるわねぇ。



ハイキングできる場所を探していたニンゲン・メスはポピさんから「巾着田」の名を聞いて「そうだ!今年こそ満開のマンジュシャゲを見よう」と思ったらしいわ。いつも行くタイミングが微妙に早かったり遅かったりでベストシーズンをのがしちゃうのよねぇ。。。





メダカの楽園からマンジュシャゲの群生地までは目とはなの先なんだけど、近距離の往復じゃ運動したことにならないじゃない?


ニンゲン・メスは駅から歩いて30分の高麗神社に行ってから巾着田を歩くことにしたわ。
高麗神社まではアスファルトで舗装された道なんだけど、登ったり降りたりが果てしなく続くの。

しかも日陰がないのよねぇ。

いくら涼しくなったとはいえ、直射日光の下30分歩くのは辛かったみたいよ。

image

メダカの聖地「花小屋」さん。

お店の奥にはとっても美味しそ・・・あ、いえ・・・とっても綺麗なメダカちゃんたちがたくさんいるの
珍しい種類のメダカちゃんは一匹数万円もするのよ!!!


数万円のメダカ・・・さぞや高級なお味が・・・あ、なんでもないわ



高麗ってその昔、高句麗からの渡来人が拓いた土地なんですって。
高句麗の王様を祭る神社はどこか異国情緒があって面白いわ
image


本殿は改装工事中だったみたいね。

image


なんじゃもんじゃ???






image


本殿の裏側にある古民家。代々神職の人のお家だったみたいよ。



image


女子トイレ前に何故かあるハニワ。




image


高句麗の王様のお墓がある聖天寺。





一通り見物して、来た道を帰るニンゲン・メス。
車道の脇には栗畑が広がっていて、栗の売店なんかもあったわ。

日高市は栗の名産地なのよ~
ヤモイモ家にはこないだニンゲン・メスが大山で買った栗がまだあるから買わなかったけど。
image




そして肝心の巾着田。

image

image


う~ん、まだ五分咲きまでいってない感じね。


image


でもお金はしっかり取るのね。


お花がまだ満開ではないにも関わらず、観光バスも何台が来てたし、人もそこそこいたみたいよ。
あたしの勘では、おそらく今週日曜くらいが開花&人出のピークなんじゃないかしら??・・・責任持たないけど。

image

コスモスは、今年はもうちょっと先かしら?


image

謎の黒トンボ



image

お馬。

image

image

橋から見おろした大きな岩。
夏に来ると、地元の小学生がこの岩から川にダイブしてるわ

image


・・・やっぱり上から見るとま~だ淋しい感じよねぇ。

これはリベンジが必要かもしれないわ!!







約2時間のウォーキングを終えて帰ってきたニンゲン・メス。
今日のお土産は・・・
image
花ナス!


これ、どうやって食べるの?


えっ!!?食べられないの??

BlogPaint


・・・ニンゲンてほんとよく分からないことをするわねw

image



さ、これでじゅうぶん体力と英気を養ったでしょ?
来週からまたあたしたちのエサ代を稼ぐために、身を粉にして働きなさいね!!
image

PS 花ナスにくっついてたシャクトリムシ、美味しかったわ



image

クリックしてくれた貴方にこの花を捧げるわ
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村

ヤモリランキングへ

このページのトップヘ