やもりんいもりん

ニホンヤモリとアカハライモリ飼育

8匹のヤモリと30匹のイモリと障がい者トカゲと2人のニンゲンの暮らし

ニホンヤモリの冬越しについては

多くの人が「難しい」と仰っていますが

実は私も去年、自らの無知が災いして

かわいいオーちゃんとタムちゃんの

命を危険にさらしてしまいました。

(幸い、2匹とも一命をとりとめ、元気になりましたが。)



加温してようとしていまいと、
ヤモリには秋〜冬の訪れが分かるようです。

冬眠に備えてたくさん餌を食べた結果・・・


image


太ります。

image


太ります∑(゚Д゚)


しかし、太ること自体は

季節の変化に備えた生理現象ですし、

さほど気にすることはないと思います。

(これはちょっと太りすぎですが)


気をつけなくてはいけないと思うのが

冬、食欲が落ちてきた後の

体内の栄養のバランスです。


うちは冬眠できる環境ではないので

冬はヒーターで加温してしまいますが、

本来冬眠しているはずの時期ですので、

あまり食欲もない状態です。


そんな時期に脱皮や抱卵をしてしまうと、

体内のビタミンやカルシウムのバランスが

崩れてしまうようです。


上の写真は今年2月のタムちゃん。

デブなのはまぁおいといて・・・

脱皮に失敗して、ちょっとラバーマウス気味。

こんなでぶちんですが、カロリーは足りていてもカルシウムが足りなかったようです。






ラバーマウスへの対処として、

うちではプレーンヨーグルトに

レオパードゲッコーフード

5対1くらいで混ぜたものを1日1〜2回、

だいたい3〜5滴くらいずつ

スポイトで与えます。




タムの症状は軽かったので、

1ヶ月くらいで良くなりました。

image

元気になったタムちゃん




双子のかたわれ

オーちゃんの方は

完全にクル病の症状が出てしまい

全快するまで2〜3ヶ月ほどかかりました。


オーちゃんの症状と治癒の過程については

また今度書きたいと思います。

image


「とにかく大事なんは
ビタミンとカルシウムのバランスなんよ!」

image


あと夜行性とはいえ、紫外線もちょこっと必要!

直射日光はよくありませんが、カーテン越しくらいで日光浴させるのがいいそうです。

日当たりイマイチなので紫外線ライトを購入。

「温度上げるなら湿度にも気をつけてねっ」

image

「あたいのバスキングスポット!」(タム)



コレわりといいよ!
にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

image



ヤモリたちのプラケースに入っているもの


隠れ家としての切り株

ミネラル補給のための塩土(小鳥用)

保湿のための観葉植物

それとは別に水容器

プラスチックのエサ容器

そして温・湿度計が入っています。


この温・湿度計というのが、特に秋から冬にかけてのこの時期かなり重要だと思います。



「ヤモリの飼い方・ヤモリを冬越しさせよう」

というサイトを見つけたのですが、

肝心の「室温何℃で冬越しさせたのか?」

書かれていない(´・Д・)ソコガシリタイノニ!


サイトを書かれた方は

冬の室内でヤモリを

5ヶ月断食=冬眠させたらしいのですが、

たまたま部屋の温度が冬眠に適していたのでしょうね。



しかし日本の住宅事情はいろいろ。



我が家のように真冬に暖房入れなくても

室温が15℃以上ある家では

5ヵ月の断食なんて耐えられるわけないでしょうし。



反対に寒過ぎてもいけません。


ニホンヤモリの冬眠は

ヘビやトカゲのように完全な冬眠ではありません。

時々は起きて水を飲んだり、

日光浴をしたりするそうです。


冬場、戸外での活動はできません。



image




冬眠に適した温度は7℃から10℃と言われていますが、

なかなかこの温度を保つのは難しい。

一日のうちでも朝、昼、夜で室温変わりますし・・・。


image



なのでうちではパネルヒーターで加温しながら冬越しです。

冬眠はさせません。

プラケの中は常に20℃~24℃


ヒーターをつけると、当然プラケ内の湿度は下がります。

なので水入れ+朝晩の霧吹きを多めに・・・

湿度は70%くらいです。



今年はヤモリたちにとって、3度め(リンコちゃんは4度目?)の冬です。

にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

image


秋に生まれた双子のヤモリ。



image


image




同じ時期に生まれ、同じ環境で育っても

性格はぜんぜん違います。



image


いつも黒っぽいオーちゃん(右)

食欲旺盛です。

好きな食べ物はハニーワームとカマキリの幼虫



白っぽいタムちゃん(左)

怖いもの知らずです。

生後二日にして威嚇してきました。

他のヤモリたちは人間に対してある程度の警戒心を持っているのですが、

この子は誰が来ようと堂々としたもんです。

にほんブログ村 その他ペットブログ イモリへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ ヤモリへ
にほんブログ村

このページのトップヘ